海のトナリ

ゆるりゆるりゆらやかに〜

群れることが苦手

こんばんは。

海のトナリことミナリです。

みなさん今日はどんなご飯食べましたか?

私は今日めちゃくちゃお腹がすいていて、朝から卵かけご飯を食べ、お昼にチャーハンとおかず、そしてお菓子を食べ、試食をし、帰ってきてからパンとパスタをちょっととおかずを食べました(食べ過ぎ)

食欲の秋とも言いますがさすがに食べ過ぎなので気をつけたい…

 

そんな今日の話題はこちら!

群れることが苦手。

そうなんです。

大人になった今でも群れることが苦手です。

性別が女だからこそ余計群れやすい社会…。

しかも学生時代はなぜか3人組で仲良いこととかが多く、大体2:1になって後ろを歩くという…

(道で話しながら3人とかが邪魔かなと考えたりして後ろに下がって話題についていけないなど、そんなことは頻繁にありました。)

学生時代も苦手だったので、今更考えは変えられませんが、未だに苦手なんだと痛感します。

 

無意識に群れることが出来ない

以前から無意識に群れることが出来ません。

個人で生きることが多かったからか…ぼっちが多かったからか…

友達と数人で行動するのもめちゃくちゃ考えるし、相手も自分と行動してくれていいんかな…と悩んだり…申し訳なくもなってきます。

意識的に群れないとぼっちになります。

誰かと一緒に行こうとか言えなくて、群れることができないです。難しい。

今は一緒に住んでいる人達は数人で行動したりしていますが、そこでも私は色々と考えてしまいます。

自分も行きたいと行ったら迷惑ではないかとか考えるとなかなか声が掛けられません。

群れるって難しい…

ラジオは心のお供

こんばんは!

少しお久しぶりです。海のトナリことミナリです。

みなさんは今日はどんな1日を過ごしましたか?

 

私は新しい職場に変わり、覚えることがあって忙しく過ごしています。

 

今日のお題はこちら!!

"ラジオは心のお供"

 

ラジオ大好きなんです。

物心ついた頃から、家ではラジオが流れているのが当たり前でした。

ラジオで時間を知るのは普通だったし、学校から帰ってくると毎回この番組やっているなとか、子供の頃からラジオはお供でした。

中学、高校、大学になると聴く番組は違えど、自らラジオをつけて聴いて、受験勉強のお供で、大学では特に通学のお供でした。

メッセージ送って読んでもらえて嬉しかったり、プレゼントが当たったり色々ありました。

ラジオをきっかけに出会った友達も未だに仲良しだったり、

実際DJさんに会いに行って「このラジオネーム知ってる!!!」と言ってもらえたりすごい嬉しかったのを覚えています。

 

社会人になると聴く機会は減ったかと思いきや、

今までは夕方~深夜中心のラジオを聴いていましたが、社会人になると朝が早くて早朝のラジオを聴いていました。

そして島に来てから、地元のラジオが恋しくなって、radikoプレミアムに入り、エリアフリーでラジオを聴いています。

今は自転車通勤なので毎朝爆音で流しながらチャリ漕いでます。

 

そして今書いてるブログもラジオ聴きながら書いてます笑

やっぱりラジオは心のお供だ!!!!!!

これからもよろしくな!!!!!

中秋の名月

こんばんは。

みなさんは金曜日の夜はどうお過ごしでしょうか?

 

今日私はダイビングに行って座談会に参加してきました。

そして帰る頃空を見上げると中秋の名月が!!!


f:id:be716aki:20230929235025j:image

とっても綺麗!!!

反射してまあるいリングなのが見えたり、、

島ではあちこちで「今日は中秋の名月だなぁ…」というお話を聞きました。

店ではお月見団子が売っていたり、ご自由にどうぞとお団子が置いてあったり、島に来てから季節をしっかり感じています。

帰り道には月を見に散歩している人も見かけて、しっかり日本の秋を満喫した1日でした!

 

ガンガゼの生態

こんばんは!

今日は何を食べて過ごしましたか?

私は大好きなキムチをたっくさん食べて幸せでした!

 

今日のお題はこちら!

 

ガンガゼってなんだ!?

 みなさんガンガゼはご存知でしょうか?

ガンガゼというものは海の生き物です。

ウニとめちゃくちゃ似ています。

ウニよりも針が長い生き物です。f:id:be716aki:20230928221248j:image

こいつです。

見た事ありますか?

 

ウニよりも針が長く刺されると毒があります。

普通に痛いらしい。

 

そしてガンガゼは群れで生活し、海藻を食べるので、岩場の磯がなくなる磯焼けの原因とも言われています。

磯焼けするとどうなるかと言うと、サザエやアワビの食料が無くなる→減少する

こういう事態に陥ってしまいます。

調べてみたら海藻だけでなく、サンゴや魚肉まで食べるそう…雑食すぎる…

 

そのためガンガゼは駆除対象となり、駆除が行われています。

味もウニ程美味しくないという…悲しい現実。


f:id:be716aki:20230928222747j:image

しかも真ん中に青いまるで囲われた口があってそれが気持ち悪すぎる…

人間のエゴなのは分かるが、許してくれ…

言葉に出して伝えることの大切さと難しさ

こんばんは。海のトナリことミナリです。

みなさんは今日はどんな1日を過ごしたでしょうか?

 

私は自称"曇女"なのですが、最近よく雨が降ります。でも私が通勤するときは大体雨が止むんです。職場に着くと雨足は強くなっての繰り返し、、、曇女なのかそれとも雨女なのかわからず、、、そんな状態が続いています。

 

さて今日の御題は

"言葉に出して伝えることの大切さと難しさ"

仕事でお世話になっている方とお話をした。

その方は言葉に出さないと相手に伝わらないと思い、たとえ照れくさくてもしっかり言葉にして伝えてくれる。

相手を褒める言葉を照れくさくて、恥ずかしくて伝えることは難しいのに、かっこいいなと思った。

私は話をまとめて話すことが苦手で、ちゃんと伝わらなかったらどうしようとかを色々考えて、躊躇してしまう。

自分がいいと思っても、相手からすれば傷つくことかもしれないなどと考えるうちに思考が絡まって、どんどん悪い方向へといってしまう。

だからこそ直球に相手に言葉を伝えられる人は尊敬する。

彼は私を褒めちぎってくれた。人生でこんなにも褒められたのは初かもしれない。

色々な理由島に来て半年。半年しか経っていないのに、こんなにも深い付き合いができて、仕事の面で必要だと言ってくれるそんな方に出会えて本当に感謝しかない。

人に恵まれすぎている。

 

 

自分が褒められて嬉しいから相手にも伝えたい

なぜそんなに褒めて下さるんですか?

と聞いた。

そうするとこのような答えが返ってきた。

自分が褒められて嬉しいから相手も褒めたい。

素直にそう思ったことは相手に伝えたい。

周りから聞かされるよりも直接本人に伝えたい。

 

正直、すごいなと思った。

噂で褒めてると聞くよりも直接褒めたいと言う所が。

噂で聞くのもそれはそれで嬉しいことなんだけれど、少し勘繰ってしまう…

本当に褒めてくれていたのかと…人前だからそう言ってくれてのかと…

だから直褒められることはこの上なく嬉しい。

まあ私は直接褒めて頂いても、素直に受け止められず疑ってしまうのですが…その癖をどうにか治したい…

 

褒めることの難しさ

褒めるってことは一見簡単そうに見えて実はめちゃくちゃ難しい…

恥ずかしいもん…褒める側が…

褒めれば相手が喜ぶことも分かるけれど、恥ずかしくてムズムズしてくる。

私も良いと思ったことは素直に褒められるようになりたいな…

 

今日はめちゃくちゃ褒められて身体全身むずがゆかったですが、とっても嬉しい1日でした!!!!

 

 

 

 

 

 

 

あの店員さんがすごい!!!!!

こんばんは。海のトナリことミナリです。

さて、今週のお題"あの店員さんがすごい!"

 

たくさんいます。

私自身も接客業の経験があり両方の気持ちが痛いほどわかります。

その中でもすごいと感じた2つの分野の店員さんを推したい。

 

まず一人目

飲食店の店員さん

正直飲食店の店員さんはみんなすごい。

複雑な注文から配膳まで、本当に色々求められるなぁと感じる。個人的にはスターバックス丸亀製麺の店員さんには尊敬しかない。限られた時間内に聞き取り、生産、提供に至るまですべてがスムーズで素晴らしいなと思う。カスタムまで対応できてしまうんだから本当にすごい。

丸亀製麺の店員さんもすごかった。入店するお客さんの把握からうどんの注文、スムーズに進むように目配りをしていた店員さんがいたんだけれど、接客の対応が素晴らしかった。声もよく通って聞き取りやすいし、対応も完璧。こんな店員さんになりたかったなぁ...

あと居酒屋の店員さんもすごい。

大量のドリンクを両手に抱え、こぼさずに運ぶ姿はかっこいいし、これまた大量の空いたお皿を両手いっぱいにバランスよく下げていく様子も惚れ惚れする。飲食店は学生のアルバイトの人も多いだろうに、ここで身に着けた対応は今後に繋がってほしいなぁと願うばかり(どの立場??)

 

次に二つ目。

コンビニの店員さん

コンビニで働けたらどの接客業でも通用するのではないかと感じる。それくらいコンビニの仕事は多いイメージ。接客業のオールマイティになれると思う。

チケットの発見からたばこ、コピー、惣菜、支払い関係などもっとあると思うが、細々としたものまで本当に幅広い。

海外の店員さんもよく見かけるけど、あの方々はまじですごいと思う。母国語ではない外国語で当たり前の接客が求められる状況できちんと対応しているのだから。尊敬しかない。素晴らしい。私には到底できないと思う。

 

色んな店員さんのおかげで買い物ができているので感謝!!!!

ツユクサ(露草)

こんばんは。

海のトナリことミナリです。

 

みなさん今日は何を食べましたか?

私は今日近所の方かた頂いたおはぎと、オムライスとアラビアータと中華スープ、イカのバター醤油、麻婆豆腐茄子を食べました!めちゃくちゃ食べとる!!!!

 

そんな今日の話題は!!!

"ツユクサ(露草)ってどんなお花なの?"

 

みなさんツユクサというお花はご存じでしょうか?

このお花です。

私の大好きな花です!!ツユクサみつけるとテンション上がる!!

 

ツユクサとは?

ツユクサについて、私の経験も絡めて紹介していきたいと思います。

このよくみかけるツユクサマルバツユクサという品種です。

このツユクサはどこでも見かけ、踏まれても強いことから雑草のようなイメージがあります。

しかし花の開花時間が朝から昼までと短いため、一日花と呼ばれたり、儚いものだという朝露になぞらえて名前をつけられたようです。また朝露を受けて咲く花だという説もあります。

ツユクサは昔からあるお花で、万葉集でも詠まれていました。万葉集では鴨頭草(つきくさ)と呼ばれており、昔から親しまれていたようです。

開花時期は最近よく見かけるので秋かと思いきや、5,6月~10月ごろまで咲いているようです。

 

花言葉は「尊敬」「懐かしい関係」などなど

しかも食べられるみたいです!!!

 

ツユクサが出てくる絵本「はなのしずく」

私がツユクサを知ったのは小学生ごろでした。

「はなのしずく」という絵本では主人公のカエルが具合の悪いお母さんのためにツユクサの露を集めに冒険に出かけるという物語でした。

そこで初めてツユクサを知り、道端で見かけた時には感動したものです。

あの絵本は印象に残っていて今でも忘れることがないし、ツユクサを見かける度に思い出します。

今回ツユクサについてブログを書くにあたって、久しぶりに検索して絵本を探しました。私は見つけられず友人が見つけてくれました。感謝!!!!!